スマートフォン対応線量計ギョロガイガー
手持ちのAndroidデバイスを使って、線量値をカンタンに確認・記録することを目指して生まれた線量計(ガイガーカウンター)です。
Android専用アプリと接続して、線量値を地図上にマッピングすることができます。
株式会社ギョロマン製(http://www.gyoroman.com)
商品説明
株式会社ギョロマン社製ガイガーカウンター『ギョロガイガー』のご紹介です。
測定した線量値を「意味のある記録」として残したい
現在市販されている線量計の多くは、計測器と表示部が一体になっているため、記録として残すためには表示された計測値をひとつひとつメモする必要があります。メモするのは意外と手間になりますし、せっかく記録した線量値も、測定した場所や時刻が分からなければ、後から見返す際に有益な情報にはなりません。
そこで「スマートフォン(Android端末)を使って、線量値を簡単に確認・記録できないだろうか?」という発想から生まれた線量計が『ギョロガイガー』です。
お手元のAndroidスマートフォンでOK!
お手元のAndroidスマートフォンにギョロガイガー専用アプリ(無料)をインストールしていただき、「ギョロガイガー」と接続するだけで空間線量を場所・時刻と合わせて計測・記録できるようになります。
使用するまでの手順
製品特長
- 線量計「ガイガーFUKUSHIMA」にBluetoothモジュールZEAL-C02を搭載し、Android端末と無線でデータ通信できるようにしました。内蔵されているBluetoothモジュールは国内電波法の認可を取得済みですので、安心してご利用いただけます。
- 線量計としての性能は「ガイガーFUKUSHIMA」と同等です。
- Android端末で線量値、座標、時刻を表示するための専用アプリが付属します。
- 測定したログ(.txt)を「確認用サイト」にアップロードすると地図上で軌跡を確認できます。(確認用サイトのご利用は無料です。)
確認用サイト
測定ログサンプル
※測定ログサンプルはリンクを右クリックし、[対象をファイルに保存(A)]を選択してご利用ください。
スペック
項目 | 仕様 |
---|---|
検出器 | ガイガーミューラ計数管 STS-5 |
測定線種 | β線、γ線 |
測定レンジ | 0.04μSv/h~443μSv/h (自己バックグラウンド 0.04μSv/h) |
測定時間 | 0.1μSv/h程度の環境下において1分程度 1μSv/h程度の環境下において数秒 |
測定方法 | 16カウント測定、移動平均 |
外部IF | Bluetooth Ver2.1 + EDR(Class2)Bluetooth SIG認証、国内電波法取得済み (※BluetoothモジュールZEAL-C02搭載) |
電源 | 単4型乾電池1本 |
連続使用時間 | 約30時間 |
サイズ | 136mm x 32mm x 25mm |
重量 | 約60g(電池込) |
その他、ギョロガイガーに関するより詳しい情報はギョロマン社の製品ページをご覧ください。
ギョロガイガーのメーカー製品ページを見る