無線化.com
  • HOME
  • Bluetoothモジュール
  • 無線化基礎知識
  • スマートロック
  • ホーム
  • スマートロック・電気錠関連

ドアコンシェル(Door Concierge)

無線化.comのスマートロック

4つの解錠方法が併用できる後付け型IoT電子錠「ドアコンシェル」

ドアコンシェルの代表的なエラー音とその原因

2019年9月9日

ドアコンシェルの代表的なエラー音とその原因

SECURITY SHOW 2018にドアコンシェルを出展しました

2018年3月14日

SECURITY SHOW 2018にドアコンシェルを出展しました

【ドア加工不要なので賃貸物件で利用可能。しかもズレない外れない】ドアコンシェルの特許取得済み取付機構のご紹介

2017年8月2日

【ドア加工不要なので賃貸物件で利用可能。しかもズレない外れない】ドアコンシェルの特許取得済み取付機構のご紹介

【ドアコンシェル】サードパーティ向けBluetooth API提供サービスを開始しました

2017年7月10日

【ドアコンシェル】サードパーティ向けBluetooth API提供サービスを開始しました

【展示会】ドアコンシェルをSECURITY SHOW2017に出展しました

2017年3月14日

【展示会】ドアコンシェルをSECURITY SHOW2017に出展しました

【スマートロック/電気錠の電池寿命はどれくらいもつの?】電池駆動テスト結果をご紹介します

2017年3月3日

【スマートロック/電気錠の電池寿命はどれくらいもつの?】電池駆動テスト結果をご紹介します

無線化.comのスマートロック「テンポロックドア」改め「ドアコンシェル」がSECURITY SHOWに出展します

2017年3月1日

無線化.comのスマートロック「テンポロックドア」改め「ドアコンシェル」がSECURITY SHOWに出展します

【この扉には設置できる?】現地調査ではどんなことを確認するの?調査例をご紹介します

2017年2月17日

【この扉には設置できる?】現地調査ではどんなことを確認するの?調査例をご紹介します

【スマートロック / 電気錠】ドアコンシェル(Door Concierge)のデモ動画をご紹介

2017年2月10日

【スマートロック / 電気錠】ドアコンシェル(Door Concierge)のデモ動画をご紹介

ドアコンシェル解錠用スマホアプリ「ドアコンmini(ミニ)」の使い方

2017年2月3日

ドアコンシェル解錠用スマホアプリ「ドアコンmini(ミニ)」の使い方

【機能紹介動画】ドアコンシェルは「もうすぐ電池切れ!」をアラートメロディでお知らせします

2017年2月1日

【機能紹介動画】ドアコンシェルは「もうすぐ電池切れ!」をアラートメロディでお知らせします

【機能紹介動画】ドアコンシェルはFelica対応。AppleWatch&ApplePayでも開けられます。

2017年1月26日

【機能紹介動画】ドアコンシェルはFelica対応。AppleWatch&ApplePayでも開けられます。

【機能紹介動画】ドアコンシェルは万が一の電池切れでも大丈夫!角型9V電池駆動で鍵が開けられます。

2017年1月24日

【機能紹介動画】ドアコンシェルは万が一の電池切れでも大丈夫!角型9V電池駆動で鍵が開けられます。

【機能紹介動画】ドアコンシェルは従来の鍵もそのままご利用いただけます

2016年7月4日

【機能紹介動画】ドアコンシェルは従来の鍵もそのままご利用いただけます

【導入診断】ドアコンシェルが取り付けられるのはどんな扉?取付可能な鍵の種類と簡易取付診断ツール

2016年7月4日

【導入診断】ドアコンシェルが取り付けられるのはどんな扉?取付可能な鍵の種類と簡易取付診断ツール

【機能紹介動画】 電気錠のオートロック機能で鍵のかけ忘れストレスから解放。もうかけ忘れを心配することはなくなります

2016年6月30日

【機能紹介動画】 電気錠のオートロック機能で鍵のかけ忘れストレスから解放。もうかけ忘れを心配することはなくなります

【機能紹介動画】ドアコンシェルはモーターでサムターンを回して解錠する仕組みです

2016年6月25日

【機能紹介動画】ドアコンシェルはモーターでサムターンを回して解錠する仕組みです

【機能紹介動画】スマートフォンによるBluetooth無線遠隔解錠デモ動画

2016年6月25日

【機能紹介動画】スマートフォンによるBluetooth無線遠隔解錠デモ動画

【機能紹介動画】ICカードによる電気錠の解錠デモ動画

2016年6月24日

【機能紹介動画】ICカードによる電気錠の解錠デモ動画

【機能紹介動画】テンキーによる電気錠の解錠デモ動画

2016年6月24日

【機能紹介動画】テンキーによる電気錠の解錠デモ動画

  • 1
  • 2

カテゴリー

  • Bluetoothモジュール 86
    • Bluetoothモジュールの使い方・開発お役立ち情報 17
    • LINBLEシリーズ 8
    • ZEALシリーズ 40
    • Bluetooth導入事例・お客様の声 19
  • 無線化基礎知識 26
    • 電波法・Bluetooth認証関連 15
  • スマートロック・電気錠関連 30
    • ドアコンシェル 21
  • 無線化.comからのお知らせ 11

キーワード

BluetoothSIG (7) Bluetooth・BLE (50) LINBLE-Z1 (8) LINBLEシリーズ (11) ZEAL-C02 (9) ZEAL-LE0 (3) ZEAL-S01 (6) ZEALシリーズ (51) ZigBee (1) よくある質問 (16) ドアコンシェル (24) ムセンコネクト (9) 導入事例 (21) 無線化.comのお知らせ (37) 無線化お役立ち (40) 製品案内 (53) 販売終了品 (9) 電気錠・スマートロック (15) 電波法・認証関連 (16)
サポートメニュー
  • マニュアルダウンロード
  • ZEAL・販売終了品

新着記事

  • LINBLE-Z1の量産出荷を開始いたしました 2020年3月23日
  • 誰でもカンタンにBLE通信!LINBLE-Z1スターターキットの使い方 2020年2月5日
  • スマートロック導入を躊躇している方に知っていただきたい、スマートロックの誤解 2019年12月27日
  • ZEALシリーズからLINBLE-Z1に載せ換えるとこのようなメリットがあります 2019年12月26日
  • なぜBluetoothデバイスには電波法とBluetooth認証が必要なのか?無視するとどうなるのか? 2019年12月23日

人気の記事

  • 1
    AndroidスマホをBluetoothで100メートル通信させる方法
  • 2
    Bluetoothに関するよくある質問 - ①初歩編(FAQ)
  • 3
    BluetoothとZigBeeの違い
  • 4
    【v2.1とv5.0は接続できる?】Bluetoothデバイスの接続可否確認方法
  • 5
    Bluetooth無線に必要な認証(電波法・Bluetoothロゴ認証)について
  • 6
    Bluetoothとは?
  • 7
    【iOS/Andorid/Windows】各OSごとのBLE対応状況解説
  • 8
    Bluetooth無線に関する海外各国の認証・電波法について
  • 9
    組込み用Bluetoothモジュール選びのポイント
  • 10
    Bluetoothに関するよくある質問 - ②通信編(FAQ)
HOME
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サイトマップ

© 2021 無線化.com All rights reserved.