こんにちは、無線化.comカスタマーサポート担当、兼ムセンコネクトCMOの清水です。
これまで度々ご案内しておりましたZEALシリーズの後継モデルがやっと完成いたしました。ムセンコネクトの新BLEモジュール「LINBLE-Z1(リンブル ゼットワン)」のサンプル販売を開始いたします。
製品概要
- 製品名「LINBLE-Z1(リンブル ゼットワン)」
- Bluetooth v5.0対応。GATT搭載のBLEモジュール。
- 太陽誘電社製 EYSHCNZWZ を使用。(Nordic nRF52832)
- セントラル(Central)/ ペリフェラル(Peripheral)の両対応。
- LINBLE-Z1に電源供給するだけでアドバタイズを開始。あとはスマホから接続するだけでBLEデータ通信可能。無線転送したいデータをマイコンからUART経由でLINBLE-Z1に流し込むだけでOK。BLE特有の難しいデータ処理は不要です。
- 無線化.comのZEALシリーズと互換性あり。
- 基本的なご利用方法はZEALシリーズと同じです。
- ZEALシリーズとハードウェア互換(ピンコンパチ)ですので、従来のZEAL用基板をそのままご利用いただけます。(評価用のUSBアダプタもそのままご利用可能です)
- コマンド体系もZEAL-LE0 / ZEAL-LE0-Cと互換性あり。
- 国内電波法、Bluetooth認証取得済み。(海外への輸出は別途ご相談ください)
- LINBLEの動作確認用にAndroid、Windows版のデモアプリをご用意しております。
ZEALシリーズからの置き換えについて
LINBLEはZEALシリーズの後継モデルとして開発しておりますが、ご利用用途、ご利用環境によってZEALシリーズからの置き換え可否、難易度が変わってきます。置き換えをご検討されていらっしゃる方はご遠慮なく清水までご相談ください。
ZEAL-LE0からの置き換え
LINBLE-Z1はZEAL-LE0をベースに、同等品プラスアルファを目指して作ったものですので、ZEAL-LE0の置き換えであれば基本問題ないとお考えいただいて結構です。
ZEAL-C02 / ZEAL-S01からの置き換え
ハードウェア的には互換性があり(ピンコンパチ)、コマンド体系も踏襲していますが、搭載プロファイルがSPP(ZEAL-C02 / ZEAL-S01)とBLE(LINBLE-Z1)という大きな違いがあります。
SPPモジュールからBLEモジュールへ移行する場合の注意点はこちらの記事を参考にしてください。
SPPモジュールからBLEモジュールへ移行する場合の注意点
販売開始時期
- 2019年9月18日よりエンジニアリングサンプルを販売いたします。
- 量産モジュールは2019年冬~2020年春頃の販売開始を予定しております。
エンジニアリングサンプルについて
- エンジニアリングサンプルに搭載されるファームウェアはベータ版です。量産モジュールではソフトウェア仕様(ファームウェア)が一部変更される場合があります。
- もし不具合や気になる挙動を見つけた場合は、ムセンコネクトまでご一報いただけましたら幸いです。
- ハードウェアは量産モジュールで変更されることはありません。
価格
- エンジニアリングサンプル / 量産モジュール:1個 @15,000円(税別)
- ボリュームディスカウントがあります。数量ごとの単価はこちらのページでご確認ください。
マニュアルについて
ユーザーマニュアルはムセンコネクトのダウンロードページからダウンロードしていただけます。
開発キット・オプション品
LINBLEをご利用いただく上で便利な開発キット、オプション品もご用意しております。
開発キット
- LINBLEカンタンスタートキット
- LINBLEカンタンペア通信キット
オプション品
これらのオプション品は全て無線化.comで販売していたものと同じものです。既にお持ちの方はそのままご利用いただけます。
- USBアダプタ
- 2.54mmピッチ変換基板
- 標準コネクタ
- スペーサーセット
ご注文方法
- ご注文方法の詳細はこちらのページをご覧ください。
- ムセンコネクトからの直販となります。指定の代理店等はございません。
- エイディシーテクノロジーからの販売ではなく、ムセンコネクトとのお取り引きとなりますのでご注意ください。
LINBLEに関するお問い合わせ先
ムセンコネクトのウェブサイトからお問い合わせいただくことはもちろん、無線化.comの方にお問い合わせいただいても結構です。特にZEALシリーズとの違いや、ZEALからの置き換えについてご相談の場合には、直接清水までお問い合わせください。